
材料(4人分)
鶏手羽中 8本~12本
生しいたけ4個
チンゲンサイ 1株
長芋 1/2本
しょうが1かけ
長ねぎ 1本
酒 1/2カップ
塩 小さじ1
※中華スープの素 お好みで
作り方
1お湯を沸かし手羽中を入れ、1分ほど茹でて取り出す
2しょうがは3mmの薄切り、長芋は皮をむき1cm厚さの半月切り。長ネギ、生しいたけ、チンゲンサイは食べやすい大きさに切る
3鍋に水1.2Lと酒としょうが、手羽中としいたけ、長ネギを入れて火にかけ煮立ったら弱火で20分煮る
4塩と長芋を加え5分ほど煮る
5チンゲンサイを加え、火が通ったら出来上がり
※お好みで中華スープの素を入れ味をととのえる

あけみん家のレシピPR
我が家には、この春、高校3年生になる息子がいます★その息子が小学生だった頃から作っているメニューで、あまり野菜が好きではない息子がこのスープだと野菜をたくさん食べてくれます♪ポイントは息子が大好きな骨つき肉!普通の鶏肉よりごちそう感があり、お肉と一緒に野菜もきれいに食べています。長芋がホクホクしてとてもおいしく、ショウガが入るので寒い日は体がポカポカ温まります^_−☆残ったら次の日ご飯を入れて“おじや”に!!